2017年

11月

23日

test

ビトッチブログ

ここからブログを書くみたいです、まだテスト中 

写真の貼り方も難しいですね。

よくわからない!

 

新型スーパーカブ110 はJA44ですね

新型JA44にこれまでのマフラーは完璧に装着可能です。

 

ノーマルマフラーを外す時にはステップを外すと容易ですが、時間がかかります。

よく見るとなんとなく、ステップを外さなくてもマフラーは外せそう。知恵の輪的ですが、外れました。

人によってはステップを外した方が早い、というひともいます。

2018 2月18日

2月23日発売の新型クロスカブが待ち遠しいですね。

注文したのですが、納車は2018年の6月になり予定だそうです。マフラーはステーがタンデムステップホルダーに当たりそうなので要確認ですし、スーパーエアBOXは44用はそのままでは使えません。メインフレームカバーのボルト止めをエアBOXに付けてるのです。

2018年5月6日

受注の再開のお知らせを書いていますが、このHPビルダーのソフトが改定されてしまったために、いまいちうまく作れていません。

PCの操作方法はPCがモデルチェンジされるたびに変更されるために、そのたびに覚えなおさなければなりません

DOS-Vからマックに、マックからウインドウズに、ウインドウズはバージョンアップのたびに変更です。さすがに疲れましたよ。

ビスタから10には参りました。

 

今日までGWですから合気道本部道場も赤い公休日はお休みでした。

明日から朝6時半から1時間の稽古が再開されます。

火曜日は合気道学校の上級クラスも再開ですので、クラスのみんなに会えるのが楽しみです。

http://www.aikikai.or.jp/

 

2018年5月7日

7日になった0時台に注文をいただきました。夕方までに8月製作本数になったために、注文の受付を停止させていただきました。

ありがとうございました。できるだけ早くお手元にお届けできるようにがんばって製作いたしますので、ちょっとお待ちください。

 

今朝の本部道場の朝稽古はなんと120人近い門人であふれていました。5月26日に武道館で大演武大会が行われることに参加する外国からの門人が押しかけているようなのです。一人畳1畳ないくらいの混雑振りです。