スーパーカブ110用マフラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしが通勤で使っていて恥ずかしくない

「うるさくない、汚くない排ガス、遅くない、錆びにくい」

ステンレスマフラーを作りたくて開発したマフラーです。

しかも、姿は普通っぽいもの。ノーマルのヒートガードを

付けると、ノーマルと見分けがつき難い姿。

 

コンピューター制御のインジェクションになったエンジンは

特に吸気排気のバランスが重要になります。

大事な排気側のエキゾーストパイプ部は

自作3次元テーパー管に仕上げました。

規格パイプではありません。

吸気側のエアBOXも吸気効率を上げました。ご堪能ください。

 

カブ110はインジェクションを装備する

21世紀のカブとなりました。

インジェクターと点火時期を制御するコンピューターECUは、

いくつかのセンサーからの情報で燃焼状態を理想的に保つ

学習能力を持っていますので、キャブレターのように

セッティングの必要がありません。

マフラーとエアBOXを取り付けるだけで、

すべてECUが補正してくれるのです。

しかもその学習能力の範囲は意外と広かったのです。

すばらしい21世紀の新型スーパーカブ110です。